今日は、朝から珍しく電話が掛かってきたので、出てみると「小屋に2階と壁を作って欲しいのですが、古民家再生協会さんはされませんよね?」現地で御会いして話を聞かせて下さい。とお願いしたら、午後からでいかがでしょうかと言われたので、早速会う事にしました。待ち合わせの場所から車で、移動して行くとかなりの山奥へするとパット里山風景に一軒の小屋が建ってました。中に入ると巨大な陶芸窯があり、作品を作る作業場の上に2階を作って、周りの壁を綺麗にして、展示場にして欲しいとの事です。普段は彫刻家だけど人の高さの人形を焼いてみようと作ってるそうです。なぜ古民家再生協会に電話されたか聞くと、「里山とか未来の子供ためにとか文化を残そうと活動されてる方に頼みたかった」凄く感動したのとこの出合いを大切にしたいと思いました。